用土小のできごと
運動会に向けて
令和4年度の運動会スローガンを児童会を中心に決定しました。
スローガンは『用土っ子魂!全力で挑戦だ~みんなかがやけ2022』です。
いよいよ土曜日が運動会です。多くの制限がある中ですが、今できることを用土小学校の全員で力を合わせてやっていきたいと思います。応援よろしくお願いします。
運動会へ向けて
本日は、閉会式の練習を行いました。優勝トロフィーを目の前にし、子供たちは目を輝かせていました。運動会当日は、優勝目指して、赤団も白団も頑張ってほしいと思います。
5年生 表現「輝け 未来へ」
運動会の練習も終盤に近づいています。
友達同士で休み時間に技を確認し合ったり、練習したりする姿が見られました。
一人一人の輝き、5年生の輝き、集団の輝き。
運動会当日の演技、ご期待ください。
5年生 写生会
9月7日(水)に写生会を行いました。
5年生は、校庭から校舎を描いています。
校舎が立体的に見えるよう、角度をつけて場所を選び、窓の見え方など細かい部分まで表現していきます。
どんな素敵な作品に仕上がるのか、今から楽しみです。
親善運動会について
運動会の練習と並行して親善運動会の練習も行っています。子供たちは暑さに負けず、真剣に取り組んでいます。
リレーの選手は先生方にアドバイスをもらってバトンパスがとても上手になっています。リレー代表の児童には、全校の児童の思いをバトンに乗せて400mを走り抜けてほしいと思います。頑張れ用土っ子!
応援団の練習風景
応援団の練習も進んでいます。6年生の赤団団長、白団団長を中心に練習の成果を発揮しています。両団長は、校庭に響き渡る声で団員をまとめています。素晴らしいリーダーシップです。
全体練習がありました。
本日は開会式での、児童会長の言葉、選手宣誓、準備運動の練習を行いました。運動会へ向けて着々と準備が進んでいます。
1・2・3年生の運動会表現『日本を笑顔に ヤングマン』
1・2・3年生の表現『日本を笑顔に ヤングマン』の練習の様子です。
子供たちは、音楽に合わせて体をいっぱいに使って、Y・M・C・Aと表現しています。
特にCのポーズはとてもかわいいです。運動会当日を楽しみにしていてください。
運動会に向けて
今週は土曜日に運動会が予定されています。週間天気予報をみると天気は良さそうです。
開会式の練習では、校長先生のお話の中で、『みなさんの目や姿勢に気持ちが表れています。』『すばらしいです。』とお褒めの言葉をいただきました。
どの学年の子供たちも運動会に向けて最終確認に入っています。
写生会を行いました
今年度は、学校の遊具を中心に、描きたい場所で写生会を行いました。今月末の完成を目指しています。