お知らせ

2月3日、令和4年度「コミュニ

ティ・スクールと地域学校協働活

動の一体的推進に係る文部科学大臣表彰表彰式が行われました。

 

 

 

 

 

 

お知らせ

用土小学校の取組が埼玉県教育委員会から発行される県教委だより第732号令和5年1月20日発行

⑤地域学校協働活動の推進(生涯学習推進課)に掲載されました。(↓ここをクリック)

お知らせ

お知らせ

「人権の花・サフラン」が咲きました。

 先日、寄居町人権擁護委員の皆様からいただいた「人権の花・サフラン」が咲き始めました。子供たちが毎日、一生懸命に水やりをし、きれいな花を咲かせることができました。子供たちの心の中にも、たくさんの思いやりの心と優しさの花を育ててほしいと思います。

 

 

お知らせ

3月4日(土)に第3回資源回収がありました。

約1年ぶりにJA用土プラザ様の敷地をお借りして行うことが出来ました。

回収に御協力いただきありがとうございました。

今回の資源回収で得た収益は、子供たちのために有効に活用させていただきます。

 

引き続き、御協力の程よろしくお願いいたします。

 

お知らせ

埼玉県教育委員会教育長よりメッセージ

 

お知らせ

寄居町立各小・中学校における電話対応時刻について

(お知らせ)令和4年4月27日掲載

 寄居町では、学校の教職員の働き方改革を推進しております。
 取組の一環として、「学校における電話対応時刻の設定」を運用してまいります。
 この取組は、以下のような内容で実施いたします。

  〇電話対応時刻
   【 授業日(平日)】…18:30まで(職員が在校している場合)
     ※なお、職員の退勤時刻は16:40となっております。
   【 休日(土・日・祝日)】…無し
   【 長期休業中 】…16:40まで
   【 学校閉庁日 】…無し
     ※ただし、学校行事等がある場合は、この限りではありません。


 学校における教職員の働き方改革の趣旨は、

 「教職員が心身ともに健康な状況で、児童生徒一人一人に向き合える教育環境を整えるため。」です。
 本取組も、この趣旨に則り実施してまいります。
 保護者、地域の皆さまの御理解と御協力を賜りますようお願いいたします。

What's new