用土小のできごと
体育(1年生)
体育の授業で、多様な動きをつくる運動遊びに挑戦しました。
担任の先生の動きをしっかりと見て、コツを聞いて取り組んでいました。
ボールを片手に平均台に乗ると、子供たちは緊張しながらも笑顔で学習していました。
うさぎのふれあい
飼育栽培委員会の児童が、うさぎのふれあいを実施しました。
うさぎを抱っこしたり、えさをあげたりして、楽しくふれあうことができました。
埼玉県小中学校音楽会北部・東部地区大会について
埼玉県小中学校音楽会北部・東部地区大会に出場するため、江南総合文化会館ピピアに出発しました。
練習の成果を発揮してきてください。
6年 社会科見学
今は科学技術の見学を終えて、学校に向かっています。
最後に、日本武道館前で記念写真を撮りました。
6年生 社会科見学
科学技術館の見学の様子です。
6年 社会科見学
科学技術館の見学の様子です。
社会科見学 6年
科学技術館で体験活動をして今から用土小に向かいます。
6年 社会科見学
午後は、科学技術館の見学です。
入口で集合写真を撮りました。
6年 社会科見学
国会議事堂前で写真撮影をしました。
お昼は議員食堂で、昼食でした。
うさぎのふれあい体験
飼育栽培委員会が中心となって、『うさぎのふれあい』を企画してくれました。久しぶりのうさぎとのふれあいに、休み時間になると飼育小屋の前に子供たちがたくさん集まって、かわいがっていました。