用土小のできごと

用土小のできごと

音楽会について(4年)

4年生は、毎日音楽会に向けて合奏の練習を続けています。本日は、寄居中学校の音楽の先生を招いて、アドバイスをいただき、とても上手になってきました。

読み聞かせについて

本日は、学校応援団の方に、読み聞かせをしていただきました。秋は、読書の秋とも言われ、涼しく読書や学習にも落ち着いて取り組みやすい時期です。こういった時期に、たくさんの本に触れたり、読んだりすることで、心を豊かにしてほしいと思います。

 

寄居中学校(英語)出前授業について

寄居中学校の英語の先生とALTの方用土小学校の5年生、6年生に出前授業として英語の授業を行ってくれました。日頃の学習を生かしながら、子供たちは質問に返答したり、歌を歌ったりしました。意欲的で楽しそうに取り組んでいました。

家庭教育学級について

11日、用土小学校体育館で家庭教育学級が開かれました。今回は、6年生の児童と保護者の方でダンスに取り組みました。

ゆっくりとストレッチをしてから、音楽に合わせて体を動かしました。

音楽がかかると子供たちの体も自然と動き始め、にこやかな表情で楽しく取り組むことができました。

親善運動会

朝早くから見送りありがとうございました。子供たちは全員元気に学校へ戻りました。また競技中の応援等ありがとうございました。

応援を力に変えて、精一杯1日頑張りました。

運動会や親善運動会を通して、心身共に大きく成長しているように感じています。

校長先生からいつも声をかけていただいている、『ライバルは自分』を合言葉に、さらに大きく成長してほしいと思います。

また共に戦った仲間や支えてもらっている家族への感謝の気持ちを大切にしてもらいたいと思います。

頑張れ!用土っ子!

親善運動会

全ての種目が終わり、閉会式に移ります。

精一杯、頑張った用土っ子たちは清々しい表情をしています。

パワーアップタイムについて

パワーアップタイムを行いました。高学年は、親善運動会へ向けて一生懸命に体を動かしています。また、1年生から4年生もマラソンカードの達成に向けて努力を重ねています。

『ライバルは自分』を合言葉に、用土っ子たちは精一杯頑張っています。

1年 生活科「いきものとなかよし」

生活科では「いきものと なかよし」というテーマで学習をしています。

地域の方が届けてくれた「鈴虫」を観察したり、学校内でいきものを探したりして学習しています。

 

 

 

学校の中にもたくさん「いきもの」がいました。

虫が得意な児童が捕まえてあげて、苦手な児童に持ち方や触り方を教えてあげていました。

運動会4年

全力で走った徒競走。

動きをそろえ、かっこよく表現したスパークル。

赤団、白団のために頑張った、台風の目、代表リレー。

練習の成果を存分に発揮できました。

保護者のみなさん、温かい応援をありがとうございました。

運動会

9月16日(土) 晴天に恵まれて、令和5年度の運動会を実施することができました。2年生は、昨年度より30mも長い80m走、ジャンボリミッキー、代表者台風の目、代表者リレー、全校ダンスタタロチカに出場しました。練習以上の力を発揮し、最後まで全力を尽くすことができました。

 

王冠 1人1人が輝いた運動会

 150周年というメモリアルイヤーである令和5年度の運動会が盛大に行われました。

 5年生は、児童会役員や応援団員としての役割を担い、活躍する児童がたくさんいました。係の仕事にも責任をもち、しっかりと務めることができました。

 運動会の種目トップバッターは、5年生の100メートル走。大きなストライドで駆け抜けました。

 表現・ダンス「スパークル」では、大きな輝きを放ち、キラキラ眩しい姿を見せてくれました。

 代表リレーの選手、台風の目の選手、それぞれ全力で戦いました。

 9月の残暑厳しい中での練習で体力的にも厳しい状況にありましたが、最高にかっこいい姿を見せてくれた5年生全員が金メダルです!感動をありがとうございました。そして、大きな声援をありがとうございました。

 

 

運動会

本日の運動会、3年生も一生懸命に頑張りました。

本気で走る姿や、かっこよく踊ったダンスは、今までの練習の成果ですね。

またひとつ、素晴らしい思い出ができましたね。

6年生 運動会

9月16日に運動会が行われました。

6年生、みんなの力を合わせて最高の運動会にできました。

最後には、一緒に頑張った仲間やいつも支えてくれている家族に感謝を伝えていました。

大成功の運動会!6年生の一人ひとりが輝いていました。

運動会について

9月16日、『150周年の歴史を胸に 勝利をつかめ 用土っ子』のスローガンのもと、用土小学校運動会が行われました。夏休みが終わり、2週間という短い時間の中で、子供たちは精一杯練習し、本日最高の競技・演技ができました。保護者の皆様、地域の皆様、温かい声援ありがとうございました。

 

 

明日の運動会に向けて

明日は、いよいよ運動会です。用土小学校の児童の代表として、6年生が一生懸命に準備をしました。てきぱきと進んで準備している姿は、とても立派でした。PTAの役員の方にもご協力いただき、素晴らしい会場となりました。

 

運動会(高学年表現)

高学年の表現もいよいよ完成となりました。風になびく大旗がとても美しく、整然とした動きは、さすが高学年です。明日の運動会がとても楽しみです。

1年 楽しみながら学ぶ

道徳では役割演技をしながら「友達と仲良くする」ことについて考えました。

 

図工では、折り紙で朝顔を作りました。

大きな紙に絵を描き、そこに折り紙の朝顔を貼り付ける予定です。

1年生26名、みんながんばって学習しています!

親善運動会の練習について

12日、親善運動会の練習が始まりました。本日は初日なので、体育主任からルールの説明やマナーについて話がありました。また、校長先生から激励の言葉をいただきました。

「ライバルは自分」を合言葉、親善運動会の練習に取り組んでいきたいと思います。

運動会の係打ち合わせについて

5・6年生が運動会の係打ち合わせを行いました。運動会を進行していくうえで大切な役割です。高学年全員が責任をもって取り組んでいる姿がみられました。スローガンのように150周年の歴史を感じながら素晴らしい運動会にしてほしいと思います。

 

応援練習について

赤団と白団に分かれて応援練習を行いました。応援団を中心に校庭に響く大きな声で応援歌や応援コールを練習しました。本番が今から楽しみです。

運動会(応援団練習)について

本日は、4・5・6年生の応援団練習がありました。団長の掛け声に合わせて赤団、白団が大きな声で応援歌や応援コールの練習をしました。

赤団の応援練習の様子

白団の応援練習の様子

読み聞かせ(1年)

用土小では、町の読書通鳥を活用して、読書に力を入れています。読書は、心を豊かにしてくれます。

低学年では、読書だけでなく、読み聞かせも計画を立て行っています。子供たちは担任の読む本に興味津々で話を聞いています。

2年生 写生会・運動会練習

牛の写真を撮りました

丸橋牧場さんにお伺いして、牛の写真をタブレットで撮影してきました。学校に帰り、大きな画用紙に牛の絵を描きます。

運動会練習が始まりました。低学年のリズムダンスは、「ジャンボリミッキー」を踊ります。覚えが早く、すぐに踊れるようになりました。

運動会(高学年の部)

高学年の表現運動の練習が始まりました。旗を使って、体全体で表現していきます。カラフルな旗がなびくと、とてもきれいで、見応えがあります。表現運動の完成が今から楽しみです。

給食について

本日は、2学期初めての給食がありました。1年生の児童も久しぶりの準備や片付けでしたが、スムーズに行うことができました。

奉仕作業について

26日(土)8時より奉仕作業が行われました。お忙しい中、用土小学校のために御協力いただきありがとうございました。
おかげさまで本日、用土小の子供たち全員が気持ちよく2学期をスタートすることができました。

始業式について

今日はいよいよ始業式です。

2学期は74日と1年の中で1番長く、行事がたくさんある学期になります。

始業式の中で、教頭先生から成功の反対は「○○しないこと」についてお話をいただきました。

(成功しようと思ったら、苦手な事や大変だと思うことにも挑戦しなければなりません。そうすると時には失敗することもあります。難しいことに挑戦すると失敗することのほうが多くなるかもしれません。しかし、失敗を繰り返しながらも、あきらめずにに挑戦し続けていると、必ず成功に近づいてきます。しかし、何もしなかったら、挑戦しなかったらどうでしょうか。成功に近づくことも、成功することもありません。)

行事の多い2学期、子供たちには、心も体も大きく成長してほしいと思います。

 

1年 元気に過ごしていますか?

1年生のみなさん げんきに すごしていますか?

すこし みづらいですが、めだかが たまごを うみました。

あかちゃんが げんきに およいでいます。

あさがおさんにも へんかが ありました。

はなが しおれたあとに、なんだか まるっこい ぼおるのようなものが できていました。

これは いったい なんでしょうか?

よくさがすと いろが ちがうものも ありました。

みなさんの あさがおさんにも ありますか?

1年 1学期が終わりました。

終業式はリモートで行いました。

読書通鳥が終わった児童が、校長室で表彰されました。

リモートでも、しっかりとした態度で参加できました。

終業式の後は、学級活動です。

小学校生活初めての「あゆみ」を受け取りました。

「はい、チーズ!」

2学期も、元気に会いましょう。

楽しい夏休みを過ごしてください。

1学期終業式

1学期68日間が終わり子供たちは長い休みに入りました。今年の夏休みは42日間あります。健康に留意し、たくさんの思い出をつくることができる夏休みにしてほしいと思います。