カテゴリ:6年生のできごと
6年生 小学校生活最後の持久走大会
さわやかな秋晴れの下、持久走大会が行われました。
6年生にとっては、小学校生活最後の運動会です。朝マラソンやパワーアップタイムで頑張ってきた成果が、発揮で
きたようです。子供たちの表情からは、達成感や成就感が見られました。
保護者の皆様、励ましの声かけや御声援ありがとうございました。
6年生 プログラミングの授業
ICT支援員の先生に、プログラミングの授業をしていただきました。
自分でプログラムを組むことを通して、プログラミング的思考を育成していきたいと思います。
子供たちは、目を輝かせながら取り組んでいました。
6年生 国語「物語をつくろう」
国語の学習で、物語の執筆をしています。タブレットを使って作成し、Teamsで読書会を行う予定です。
今まで学習してきた文章表現や構成を工夫しながら、がんばって取り組んでいます。
今から完成が楽しみです!
2学期の始まり
夏休みを終え、心身ともに成長した6年生が教室に戻ってきました。夏休みの思い出や2学期にがんばりたいことを話し合い、幸せな時間を共有することができました。
2学期は多くの行事を予定しています。行事に向けて取り組む中で、一人ひとりの花が咲くように、共にがんばっていきたいと思います。
授業参観ありがとうございました。
6年生は、修学旅行で学んだことや感じたこと、感謝の気持ちを伝える「まとめ」発表会を行いました。どの班も、自分たちで撮った写真を入れたり、クイズ形式にしたりしながら工夫して発表することができました。
保護者の皆様も、ありがとうございました。
『生き物の秘密を大発見!』を見に行きました。
視聴覚室で開催されている、『生き物の秘密を大発見!』を見に行きました。
一人ひとりルーペを持ち、隅々までよく見ていました。新たな発見や驚きがあったようで、「また見に行きたいです!」という声もありました。
新聞社の記者さんも来校され、用土小の代表としてインタビューも受けました。
6年 修学旅行
修学旅行全ての見学を終え、バスに乗り込みました。これから、用土小学校へ向け出発したいと思います。お迎え等の準備よろしくお願いします。子供たちは全員元気いっぱいです。
6年 修学旅行
遊覧船に乗って芦ノ湖を移動中です。
6年 修学旅行
これから遊覧船に乗ります。
全員元気に過ごしています。
6年 修学旅行
箱根関所の見学が始まりました。